理系公立大学生の日常

公立大学生が考えていることの記録です。

TOEIC公式問題集7の第一部を解いてみた

 皆さん、こんにちは!!まるちゃんです。今日は、僕がTOEIC公式問題集7を解いてみて感じた感想を書いていきますね。確か、二ヶ月前?くらいに公式問題集5を解いたことがあるんだけど、その時の感覚と比べながらまとめていきますね。

実際の解いて見た感想

 実際にTOEIC公式問題集7を解いてみた感想としては、以前よりも英語力が上がっていることが実感することが出来ましたね。特に力を入れた文法問題ならびに語彙力を必要とする問題をしっかりと解くことが出来たので良かったかな?と思ってます。

実際の解答用紙並びに予想点数

f:id:marujournal:20210419191001j:plain

予想点数

f:id:marujournal:20210419191023j:plain

回答用紙

TOEICの予想点数を閲覧して

 さて、実際の正答率を元に振り返りをしましょう!以前自分で公式問題集5の模試を取り組んだときには、予想点数が今の予想点数の100点下でしたね。つまり以前の予想点数が505点から660点の間でした。今回のTOEICの公式問題集の予想スコアでは605点から760点というスコアに変化したので良かったのかな?と感じています。もしかすると、今月のTOEICの試験では750点取れちゃったりするのかな?笑 

ListeningのPart1&Part2がやばい

 正答率を元に振り返りをしていたのですが、特にListeningのPart1とPart2の正答率がびっくりするほどに低いことが分かりました。TOEICの試験で高得点を取る人はPart1&Part2でしっかり点数をとっているのに僕は何でこんなに点数が取れていないんだろう?と思いました。なんだか、TOEICのListeningのPart1とPart2の出題方法がちょっと癖があるように感じて解きにくいんですよね。

もうみんなは解いた?

 僕は、公式問題集7の第一部をとき終わったけど、みんなはもうやり終えてる?もしも、やっていないひとは試験前にやるといいと思う!!モチベとかが上がりやすいし、スコアが可視化されることは何だか気分がいいんだよね。英語の勉強の本質ではないかもしれないけど、気にしないでおこう笑