理系公立大学生の日常

公立大学生が考えていることの記録です。

ブログを一ヶ月やってみて。

 こんにちは!!まるちゃんだよ。僕が、ブログを一ヶ月やってみて感じた事を今回のブログをまとめてみました。ブログを一ヶ月やってみて僕の中で何が変化したのかを皆さんにお話したいと思います。

f:id:marujournal:20210328155015j:plain

 

時間の価値の変化

 僕が、ブログを始めていて一番良かったことは、自分の「時間の価値」が上がったことです。今までは、眠たいときに昼寝をする習慣があったけど、最近では何も考えずに寝る時間は少なくなっているね。そして、ブログを書いた後だと頭の回転が速くなったような錯覚があるんだ。なので、以前よりも格段に一日を有意義に使うことが出来ていると思う。

周囲からの声

 友達からよく話されることが、「ブログを書く時間が無駄だから別のことに時間を掛けた方が良いよ」ということ。確かに、僕のブログのアクセス数は少なくて、html編集もあんまり駆使していないようなブログだから言いたいことは分かる。でも、僕がやったほうがいいと決めたことなんだから、自由に書かせて欲しいなと思ってる。逆にその友だちに言いたいことは、「世の中に絶対役に立つ物事だけをやるべきなのか?」ということなんだよね。一人一人考え方が違うから、おのおの、やりたいことをやれば良いんじゃないかと思う。

振り返りが可能

 ブログを書いている人や、日記を毎日書いているひとなら分かりやすいと思うけど、前の記事を見ると、自分はどういう考え方をしていたのかを簡単に振り返りが出来るんだよね。僕は、ブログを毎日投稿しているから、過去の自分がどんなことにを取り組んでいたのかを一目で確認出来ます。そして、そのときの心情などを思い出すことが出来るんだよ。僕は、この振り返りっていう作業が大好きで、ブログを辞められない理由の一つに今ではなっています。

努力しないといけない

 元々ブログを始めるきっかけとなったことがTOEICの勉強をするためだったんだ。まあ、今は自分の興味のあることも書いていく雑多系のブログになっているけどね。それはさておき、ブログで毎日記事を書くためには、身の回りの起こっていることを情報収集して自分なりの答え的なものを出す必要があります。なので、僕は現在、毎日努力することを欠かさないようにしています。

まとめ

 今回の僕の記事は、ブログを始めてみて僕の中で何が起こったのか?ということについて書かせていただきました。何かを毎日続けるのって少し大変だけど、得られるモノは大きいなということを感じて欲しいかな。ブログだけではなくて、皆さんが興味のある物事を毎日続ければ、今までと違う世界が見えるようになるかもね。