理系公立大学生の日常

公立大学生が考えていることの記録です。

PayPay

 こんにちは、まるちゃんだよ。今日は、PayPayに関する記事を書きます。皆さんは、電子マネーとか普段使っているかな?僕は、PayPayしか使ってないんだけどね。もしも、電子マネーとか難しいそうだから使ってないって言うひとは、PayPayを使用するべきじゃないのかなって思ってる。

PayPayとは?

 まず、PayPayって一体何なの?っていうところから説明するね。PayPayは、現金を持ち歩かなくても、スマホ一つあれば簡単にお買い物出来るアプリなんだよね。僕は、ダイソーでバイトしているんだけど、スマートウォッチでPayPayを使っている人もいて、すごい世の中になったんだなとかびっくりしてる。

支払い方法は?

 PayPayの支払い方法は、二通りあります。一つ目は、アプリを起動させた後に出てくるバーコードをお店のスキャナーで読み取ってもらう方法です。バーコードを見せるだけだから、後は何もしなくても大丈夫だからオススメだね。二つ目は、スキャンという項目をクリックして、お店のQRコードを読み取る方法です。QRコードを読み取った後に、自分が支払う代金を入力して支払うっていうイメージをして欲しいね。最初に、支払う代金を入力した後に、お店のひとに確認してもらはないといけないから、少しだけ面倒かなって感じ。

注意すること

 PayPayは簡単に支払うことは出来るんだけど、もちろん注意しないといけないことがあるんだよね。それは、残高が残っているのか?というところを確認しなきゃいけないんだよね。バーコードや、QRコードを読み取って会計が終わったと思ったら、PayPayの残金が足りなくて、お会計が出来なかった人を僕は何十人も見ているんだよね。支払う前に、PayPayの残金がどれくらいあるのかを確認しといた方が、お店のひとも、あなたにとってもメリットだと思うよ。あとは、スマホ一台あれば、お買い物出来るってことだから、スマホの取り扱いに注意することだね。PayPayに銀行口座を登録している人は、なおさら気をつけるべきだと思う。

いいこと

 PayPayの良いところについて今度は話していくね。僕がPayPayを使っている理由は、現金を持ち歩かなくても支払えるところだけではなくて、還元率が高いところなんだよね。今は、PayPayのキャンペーン中で、対象店舗で買い物をしたら、少なくとも買い物した代金の20%が戻ってくるんだ。びっくりするんだけど、ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーなら、最大50%還元出来るんだよね。一回の買い物あたりに戻ってくるお金が制限されているからちょっと注意が必要だけどね。基本的には、合計で、1000円分の還元を受けれる認識をして貰えればいいね。注意なんだけど、合計で1000円分の還元だから、キャンペーン中に、5000円以上の買い物をしても1000円以上の還元を受けられるってことじゃないから注意してね。

f:id:marujournal:20210312134037j:plain

キャンペーン

怖いっていう人へ

 PayPayは興味はあるけどちょっと怖いって言うひとへ向けて少し書くね。もちろん、電子マネーっていう現金がそこに内容に見えるからPayPayは怖いよっていうひとの気持ちは分からなくもないんだよね。そういう人は、口座登録をせずに、セブン銀行で入金や、ATMでPayPayにお金をチャージすればいいんじゃないのかな?それで慣れてきたら銀行口座をPayPayに登録してこれからも使っていけば良いと思う。僕は、これまでPayPayを使っていて損はしたことがないし、逆に嬉しいことばっかりなんだよってことだけ伝えとく(笑)

最後に

 今回は、ちょっと前から注目されているPayPayのお話でした。みなさんはPayPayを使っていますか?もしも使っていないよっていう人は、お試しで初めて見たらどうですか?

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村